サイト内の全ての記事及び画像の転載、加工、二次創作等は禁止となっています。
★「Project MIKAN」10☆作品01☆TYPE-1「朝日を受けて」 [★Project MIKAN]
制作 CLIP STUDIO PAINT EX(クリップスタジオペイント)
完成その後の作品になります。
みかんのアップのものに手を加えて綺麗に仕上げました。
「Project MIKAN」10 ☆作品01☆TYPE-1「朝日を受けて」

光の表現が綺麗に見えるように背景との明度差を付けて全体を引き締め、
アップの作品としてバランス良く仕上げました。
前回とは少し違った雰囲気に成っているかもしれません。
線画、ベース塗り、厚塗り、アート塗り(カリム的表現、又はカリムアート)
それぞれ、違った絵の表情が見えて、
それぞれの味というものが有ります。
シンプルな線画は、此れからどの様な変化をして行くのだろうと思えたり、
単純なベースの色塗り段階では、アニメ的な表現に見えたり、
そのイメージのまま進めていれば、
今回とは全く違った作品に成っただろうと思えたり、
厚塗りの仕方次第では色んな画風に変化していきます。
これがデジタルカラー作品の面白い所でしょうか。
配色の違いでも作品のイメージをガラット変える事も出来ます。
それから、今回の作品にはサブタイトルを付けています。
「朝日を受けて」←これですね。
カリムがよく風景画に付けているタイトルです。
風景、アート系の別ブログですけど・・・
気付いた方も1人位?はおられるかも知れませんが、
実は別バージョンのものも制作中です。
陽の変化による光の表現を、別タイプのものでも再現してみたいので、
次回はそれをUP出来ればと思っています。
最後に
今回の作品のイメージが、
「Project MIKAN」02「華美城みかん」ベースカラーの時から
求めていた、“良い意味での別物”に成った
一つの完成形だと感じています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村
完成その後の作品になります。
みかんのアップのものに手を加えて綺麗に仕上げました。
「Project MIKAN」10 ☆作品01☆TYPE-1「朝日を受けて」

光の表現が綺麗に見えるように背景との明度差を付けて全体を引き締め、
アップの作品としてバランス良く仕上げました。
前回とは少し違った雰囲気に成っているかもしれません。
線画、ベース塗り、厚塗り、アート塗り(カリム的表現、又はカリムアート)
それぞれ、違った絵の表情が見えて、
それぞれの味というものが有ります。
シンプルな線画は、此れからどの様な変化をして行くのだろうと思えたり、
単純なベースの色塗り段階では、アニメ的な表現に見えたり、
そのイメージのまま進めていれば、
今回とは全く違った作品に成っただろうと思えたり、
厚塗りの仕方次第では色んな画風に変化していきます。
これがデジタルカラー作品の面白い所でしょうか。
配色の違いでも作品のイメージをガラット変える事も出来ます。
それから、今回の作品にはサブタイトルを付けています。
「朝日を受けて」←これですね。
カリムがよく風景画に付けているタイトルです。
気付いた方も1人位?はおられるかも知れませんが、
実は別バージョンのものも制作中です。
陽の変化による光の表現を、別タイプのものでも再現してみたいので、
次回はそれをUP出来ればと思っています。
最後に
今回の作品のイメージが、
「Project MIKAN」02「華美城みかん」ベースカラーの時から
求めていた、“良い意味での別物”に成った
一つの完成形だと感じています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★創作活動応援サイトCLIP カリムのお部屋はコチラ★^^
よかったら自由にご覧下さいませ。^^
カリムのお気楽☆アトリエ
http://karim.sees.clip-studio.com/site/

にほんブログ村
コメント 0