サイト内の全ての記事及び画像の転載、加工、二次創作等は禁止となっています。
★「CDジャケット」10「Project MIKAN」04 [★オリジナルCDジャケット]
「CDジャケット」10「Project MIKAN」04
オリジナルCDジャケットの「Project MIKAN」シリーズの第4弾。
今回は1と2と同じくアップのものを制作。
タイプとしては、2と似た様な感じに成っています。
暖色をベースに持って来て、
寒色のダークブルーで引き締めています。
ベースカラーは橙色でサブカラーが青色ですので、
02同様、補色による配色に成っているかと思います。
補色の組み合わせで生じるハレーションは、
グレイッシュな色合により押さえられており、
青紫の補色に当たる黄色を用いた明るいフレームにより、
全体を引き立たせた作品に仕上げています。
☆追記☆
補色の配色は、グラフィックソフトなんかの
カラーサークルを見てみると分かり易いです。
カラーサークルの正反対に位置する色が
補色に当たる色に成っているみたいですので、
その色どうしの組み合わせによる配色が
補色配色に成ります。
補色による配色は互いの色を引き立たせる効果があり、
作品を引き立たせたい時なんかにも効果的ですね。
(例)
赤⇔青緑
橙⇔青
黄色⇔青紫
CLIP STUDIO PAINTで見ると、こんな感じです。
以前ハレーションについて書いていましたが、
ビビッドなカラーの補色配色には、引く立たせる効果以外の
ハレーションによるデメリットも発生しますので、
作品が見辛くならない為にも注意したいところでもあります。
ハレーションを避ける方法は以前の日記に書いていますので、
気になる方は参考になればと思います。
制作 CLIP STUDIO PAINT EX(クリップスタジオペイント)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村r
オリジナルCDジャケットの「Project MIKAN」シリーズの第4弾。
今回は1と2と同じくアップのものを制作。
タイプとしては、2と似た様な感じに成っています。
暖色をベースに持って来て、
寒色のダークブルーで引き締めています。
ベースカラーは橙色でサブカラーが青色ですので、
02同様、補色による配色に成っているかと思います。
補色の組み合わせで生じるハレーションは、
グレイッシュな色合により押さえられており、
青紫の補色に当たる黄色を用いた明るいフレームにより、
全体を引き立たせた作品に仕上げています。
☆追記☆
補色の配色は、グラフィックソフトなんかの
カラーサークルを見てみると分かり易いです。
カラーサークルの正反対に位置する色が
補色に当たる色に成っているみたいですので、
その色どうしの組み合わせによる配色が
補色配色に成ります。
補色による配色は互いの色を引き立たせる効果があり、
作品を引き立たせたい時なんかにも効果的ですね。
(例)
赤⇔青緑
橙⇔青
黄色⇔青紫
CLIP STUDIO PAINTで見ると、こんな感じです。
以前ハレーションについて書いていましたが、
ビビッドなカラーの補色配色には、引く立たせる効果以外の
ハレーションによるデメリットも発生しますので、
作品が見辛くならない為にも注意したいところでもあります。
ハレーションを避ける方法は以前の日記に書いていますので、
気になる方は参考になればと思います。
制作 CLIP STUDIO PAINT EX(クリップスタジオペイント)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★創作活動応援サイトCLIP カリムのお部屋はコチラ★^^
よかったら自由にご覧下さいませ。^^
カリムのお気楽☆アトリエ
http://karim.sees.clip-studio.com/site/

にほんブログ村r
コメント 0